在宅ワークディスカバリーネット実践記!忍者ブログを使った宣伝方法からアクセスアップ、入金報告まで公開!
- 在宅ワークディスカバリー
- ネットバンク
- ブログで宣伝
- お小遣い
- アクセスアップ
- SEOに取り組む
- Firefox
- パソコン豆知識(5)
- 雑文(26)








最新CM
- インターネットを写真のように撮ることができる無料ソフト
- みーぼ(04/28)
- みーぼ(04/28)
- 早い!すごい!無料で使えるSEOツール
- みーぼ(04/28)
- リンク画像の青い枠線を消す方法
- みーぼ(04/14)
- みーぼ(04/12)
- みーぼ(04/03)
最新TB
この記事にリンクする?
この記事へのリンク:
ネットで在宅ワークディスカバリーネットを宣伝するに限らず、アフェリエイトしてるひとも、普通に商売するも宣伝して多くの興味がある人にしってもらわないといけません。
その方法のひとつとして、ランキングサイトに登録してアピールするというのがあるんですよ。
ランキングってなに?簡単にいうと、自サイトのアピール場。ランキングサイトに登録して、ランキングサイトのリンクを自サイトに置き、そのリンクを訪問してくれたひとがクリックすることによって、ランクが上がるシステム。
PR
つまり人気投票ですね。(簡単すぎ?)
ランキングのメリット- 投票数が多いと上位に表示されるのでアクセスアップになる
- ランキング参加するだけで相互リンクが成立
- ランキング繋がりで友達が増えたりするのでコミュニティとしての働きもあり
ランキングサイト運営者にとってのメリットは、様々なブログからリンクされるのでSEO的にもいいとか、アクセスが増えることだと思います。
ランキング上位になればアクセスが増えるからといって、スパムに近いやり方をするのはやめたほうがいいです。サイトに訪問して参考になったなとか思ったら、ポチッ♪と押して応援してあげるものですので、危険なことはしないほうがいいですよ。
わたしは当初、在宅ワークディスカバリーネットのマニュアルに従い、ひとつ設置。その後は、ページランクやSEO的な要素を踏まえて、あと2つ参加しとります。
いっときますが、上位表示が目的ではなく、あくまでリンクを増やしたり、アピールが目的ですからね。上位表示にあまりムキにならないようにしましょう。(まあ上がったほうがいいんですが。。)ランキングサイトは無数にあります。その中で自分好みのサイトを選んでもいいんですが、SEOを意識して、かつ、ほどほどにランクを狙うのであれば、ページランク2、3あたりの中堅どころがいいと思います。
あまり有名どころだと、上位は難しいですし、やたらページランクが高いと検索ロボットに上位目的ととられて、あまりよくないと思うから。やたらめったら参加して、ランキングサイトのリンクばかりということにならないように、ほどほどに参加して、アピールしていきましょうね!
この記事にリンクする?
この記事へのリンク:
Comment
こんばんは!
なる程、ランキングをリンクを増やすという視点で見るんですね!
さすがです(^-^)
結構ランキングサイトから訪問して下さる方も多いですから、ランキングサイト登録は必須ですね。
応援、ポチッです♪
さすがです(^-^)
結構ランキングサイトから訪問して下さる方も多いですから、ランキングサイト登録は必須ですね。
応援、ポチッです♪
Re:こんばんは!
>なる程、ランキングをリンクを増やすという視点で見るんですね!
>さすがです(^-^)
>
>結構ランキングサイトから訪問して下さる方も多いですから、ランキングサイト登録は必須ですね。
>
>応援、ポチッです♪
ランキング仕立てのころはどんなサイトがエントリーしたのかという、めずらしさもあって、アクセスが飛躍的に増えたりしますね。
しかしそのあとリピーターになってもらうためには、やはり、サイトのユーザビリティが必要になるので、日々精進ですね。
>さすがです(^-^)
>
>結構ランキングサイトから訪問して下さる方も多いですから、ランキングサイト登録は必須ですね。
>
>応援、ポチッです♪
ランキング仕立てのころはどんなサイトがエントリーしたのかという、めずらしさもあって、アクセスが飛躍的に増えたりしますね。
しかしそのあとリピーターになってもらうためには、やはり、サイトのユーザビリティが必要になるので、日々精進ですね。
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: